ラヴニーの絵本 カレージ
この娘の服、胸の所が非常にセクハラであります
ラヴニーの絵本、面白いよラヴニーの絵本。
時々ですが、カレージ使って、名前は「モリッチ」でやってます。
職業柄、携帯ゲームは結構詳しい方だとおもうのですが。
ラヴニーの絵本は数ある携帯ゲーム中でもクォリティーが非常に高い方だと思います。
ドット絵もかわいい。
ラグナロクのような、オンラインゲームが携帯で作るのは不可能
(※と、いうのはHTTP通信中、描画が止まってしまうのがDOCOMO端末の限界だから(因みにauは可))
と思いきや、見た感じ普通に動いてるから「おぉぉ、スゲー」と思ってました。
実際にプレイしてみると、
各プレイヤーが何百通りもあるAIを数十個設定して、CPUに動かせると言う仕様でした。
なるほど、確かにこれだと常に通信を行わなくても、ゲームができるし個性も出る。
通信処理が規制されている中でよく出来ているアイディアだと思いました。
AIの種類はかなり多く、
戦略や、回復してもらったときのリアクション、決め台詞の設定、自分の状態の伝え方…他色々、かなり豊富です。
あと気に入ったのは、カードの名前と手に入る頻度のバランスが良かったです。
1ステージに一回くらいのバランスでカード手に入るのですが、出てきたときすごくうれしいのですよ。
そのカードの名前が長いので「凄いアイテム手に入れた!」とおもってしまいます。
気になる方は一度プレイしてみては?無料体験版が提供されてます。
※パケホーダイじゃないと絶対にパケ死しますよ!
このゲーム、DSに移行する話を聞きましたよ!(*´д`)メチャ楽しみ。てかDS自体欲しい。