« 2010年1月 | メイン | 2010年3月 »

2010-02-26

新しいPC、ペンタブ等々買いました。
前使ってたノートPCがOPENGL対応していないせいで
3D描画が遅かったので買い換えました!( `・ω・´)
ドスパラ評価悪いみたいですが、1週間以上使ってても絶好調です。

ちょんまげみたいに乗っかってるのはバックアップ用外付けHDD

Prime Raytrek LF 32bit モデル
OS : WINDOWS XP
CPU : インテル Core i7 860
グラフィック機能 :NVIDIA Quadro FX580
メモリ : 4GB DDR3 SDRAM
ハードディスク :1.5TB(静音化)
電源 : オウルテック SS-750KM

作業環境です。
今まで封印してきた周辺機器を全部出しました!m9っ `・ω・´)

液晶 : Prime TW235FHD 2個 
マウス : SANWA MA-LSW10 R これじゃないとドット絵かけない
midiキーボード : EDIROL PC-50
デジカメ : Cyber-shot DSC-WX1(このセットを撮ったデジカメ)
       PENTAX Optio WS80
イヤホン : DENON AHC710K
ペンタブ : wacom intuos4 PTK-840
外付けHDD: BUFFALO 1.0GB

買ってすぐ右の液晶画面に傷をつけてしまった(´・ω:;.:...

ペンタブをBAMBOO FUN CTE-450からwacom intuos4 PTK-840プロ仕様に変えました。
これでプロに勝る絵がかけるようにっ・・・!(;´Д`)

あと液晶も思い切ってデュアルにしました。

midiキーボードのスタンド改造してます
何を間違えたのかYAMAHAのキーボードを置くスタンドを買ってしまったので
midiキーボードの底に穴をあけてスタンドのネジとボルトで無理やり止めてます。

アップするとこんな感じです。
今はドレミファソラシドが両手で滑らかに弾けるレベルになりました!( `・ω・´)
ピアノもやってみると楽しいですね


その他本など
1つ目の本棚はこんな感じ
もう一つの本棚は相変わらず日本の民話+童話+プログラム系の本+DVD等々

ここまで揃えたからにはクリエイティブな活動をせざるを得ない( `・ω・´)

2010-02-21

お久しぶりです 生きてます(ヽ´ω`)
特に更新ネタが無いですがPC新しくしました~写真などは後日。

今日からDTMを本気で勉強し始めました。
まずはキーボード使えるように「きょうから弾けるピアノレッスン」という本を元に練習中です。
ただしこの本サンプルCDが無いので弾いている内容が本当にあってるかわかりません。
1時間くらいでドレミファソラシドが両手で弾けるようになりましたっ!( `・ω・´)

あと、久しぶりに天鳳やったらツーイーソーがでちゃったよ!
東南発トイトイホンロウドラ3捨ててツーイーソー
http://tenhou.net/0/?log=2010021821gm-0007-0000-a184164c&tw=1&ts=2

2010-02-05

あぁぁ・・・線画で満足してしまった...

と言うのは嘘です。
髪の塗り方が最近良くわからなくなってきたので一時保留...(´・ω・`)

2月10日から2週間また音信不通になります。
第二土曜日はネット喫茶で顔出します。麻雀やりたいのです。(´・ω・`)

月別更新履歴

2015

12

2014

11 3

2012

1

2011

10 4 3 1

2010

7 6 5 4 3 2 1

2009

12 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1

2008

12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

2007

12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1