« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010-03-17

JAVASCRIPTでセンタリングされたTABLEの座標が取得出来ない(ノ∀`)

スクロールさせたときにメニューもくっついて移動させたいのですが
センタリング少し左に表示させたいんです。

で、センタリングしたTABLE(ALL_MAIN)タグの座標がわかれば
センタリング少し左に固定で表示させれると思ったのですが
座標をとろうとしてもundefined をゲットしちゃうぜ

http://forest.her.jp/test/

スタイルのLEFTをとろうとしてるから間違えてるのかどうかを確認するところで
用事ができた(´・ω・`)サヨウナラ
---------------------------------------------------
やはしテーブルの座標はstyleからとるのではなくて
< TABLE ID="idName" >~< /TABLE >
document.all.item(idName).offsetLeft
が正解でした。妙にドツボにはまってしまいましたね
(´・ω・`)3時間返してくれ

2010-03-15


更新する絵が無いと思ったらあったよかった( ´・ω・)

あとが撮影結果したの画像です。
ボケたり黄色のカーテンに反応したり残念な結果におまけで空取りました。






type="application/x-shockwave-flash"
id="player2"
name="player2"
src="http://forest.her.jp/moricchi/img/player.swf"
width="512"
height="384"
allowscriptaccess="always"
allowfullscreen="true"
flashvars="file=http://forest.her.jp/moricchi/img/inter001.flv&image=http://forest.her.jp/moricchi/img/inter001.jpg"
/>

2010-03-04

せっかくOptio WS80買ったんだから試しに植物が育つ工程を2日ほど前に撮影開始しました。

撮影は30分に1回、期間は1週間の予定です
ロケット4粒とグリーンマッペ1粒だけですが現状ロケットが2粒死んでます。

DTMは一向に音符が読めないヾ(゚ω゚)ノ゛
こちらのサイトこの項目が素晴らしいですね
これとあわせて覚えようと思いますおんぷをよもう

あと燃え萌えドット絵連合PHP+MySQL化計画実施中です。
Perlの時と一緒でPHPとMySQLの勉強のためにまた生け贄になってもらいます

今回は私が手動で更新しなくても良いようにほぼ自動で動くようにします
更新面倒くさいのでし・・・( ´・ω・)

少しずつ出来上がっていきます
 http://forest.her.jp/test/index.php

月別更新履歴

2015

12

2014

11 3

2012

1

2011

10 4 3 1

2010

7 6 5 4 3 2 1

2009

12 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1

2008

12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

2007

12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1